介護リフォームとは?バリアフリー設備のおすすめ箇所

2023/02/26 介護リフォームとは?バリアフリー設備のおすすめ箇所

皆さん こんにちは!
昭和54年創業 豊中から皆様へ
お客様の夢を叶える 八代工務店 です。

近年、日本では高齢化社会の影響もあり

「バリアフリー」という言葉が日常的に使われるようになりました。

「同居する両親の為に、階段に手すりを付けておこうか…」

なんて、考えておられる方もいらっしゃいますよね。

2020年9月15日時点の総務省の調査によると、

65歳以上の高齢者人口は、総人口の28.7%にまで達しています。

さらに2025年からは75歳以上の後期高齢者も急増すると言われています。

そのため、

工務店を通して介護の為のリフォームを検討する方は増加傾向にあります。

今や、半数以上の住宅にスロープや手すりなどのバリアフリー設備が備えられています。
今回の記事では、

介護リフォームとは何か、バリアフリー設備を備える おすすめ箇所等を解説、ご紹介します!

介護リフォームとは

「介護リフォーム」は「バリアフリーリフォーム」とも呼ばれており、

介護を必要とする人が家で生活する中で不都合や不便さを感じる部分を

解消していくために行うリフォームのことを言います。

バリアフリーリフォームをすることによって

介護される人が暮らしやすくなるだけではなく、介護する人の負担も軽くなります。


そして、高齢者の自立した生活の維持に寄り添い、

日常生活における怪我や事故のリスクを減らすという工夫も重要となります。

介護リフォームのおすすめ箇所は?

 
高齢者の自宅での事故や怪我は多く、とくに室内で「ころぶ」事故で怪我をして救急搬送される件数は年々増えています。

 その原因は
・住み慣れた空間に対する油断
・気を付けていても身体が思うように動かせない
・老化による危機管理能力への低下

 
などの原因で思わぬ事故が発生してしまいます。看護者のない高齢者のみで暮らす世帯も増えている現在、未然に事故を防ぐ為にも介護リフォームはとても大切です。ここからは介護リフォームのおすすめ箇所を紹介していきます!
 


①手すり

皆さんが最初に設置を考える介護リフォームといえば、手すりです。トイレ・風呂場・階段、廊下や部屋などあらゆる場所に取り付けやすく、費用も大きくはかかりません。室内での転倒防止のほかにも、フックなどを使い ちょっとした物を引っ掛けて置けるのも便利です。

 
②トイレ

 
高齢に伴い足腰が弱くなると、便座に座りづらくなります。洗浄レバーに手が届かなくなるなどのケースもありますよね。座りやすい便座への交換や車椅子で入れるスペースの確保など、トイレの中だけでも様々なリフォームが考えられます。
 


③浴室

 
高齢者になると少しの段差が事故の原因となり得ます。洗面所と浴室の段差を小さくすれば、転倒事故を防げます。加えて、手すりを付けることも大切なポイントです。



⑤省エネ住宅

 
風呂場と脱衣所の温度差が大きい冬。高齢になるにつれて、風呂上がりや部屋の移動による急激な温度変化により、心臓や脳に悪影響が出る「ヒートショック」のリスクも高まります。
 
介護者がいない時に突然倒れてしまうリスクを回避できるのが省エネ住宅です。風呂場、脱衣所含め家の中の温度が一定に保たれやすくなり、月々の光熱費も抑えられるため、おすすめです。

まとめ

“介護リフォーム”と一言でいっても その家庭により 必要となるリフォーム内容は さまざまです。介護リフォームの内容が決まっても、知識や金銭面での不安が大きくその一歩が踏み出せなかった方も、おられるのではないでしょうか。八代工務店のブログでは介護リフォームの補助金や控除についても、今後 紹介していきます。もっと詳しく知りたいという方は、八代工務店までお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちらから!

施工エリア

重点施工エリア

豊中市、箕面市、池田市、吹田市、茨木市、高槻市、摂津市、大阪市

対応施工エリア

川西市、伊丹市、尼崎市、猪名川市、宝塚市、西宮市、芦屋市、神戸市、三田市、丹波篠山市、能勢町、豊能町、枚方市、寝屋川市、交野市、四條畷市、門真市、大東市、東大阪市、京都市、亀岡市、南丹市

私たちは、地域に密着したサービスを提供するために施工エリアを上記のように挙げていますが、上記以外のお客様も状況により対応させていただける可能性がございますので、一度ご相談ください。